お金の話

いくらまで借りられるの?: 安心のための「住まいのお金」5つのポイント その2

photo 1336

「いくらまで借りられるの?」

住宅ローンをいくら借りられるかは「年収」「年齢」「返済期間」「返済負担率」「その他借入状況」「物件担保」などにより決定されます

たとえば、借りる予定の住宅ローン以外に自動車ローン、教育ローン、カードローンなどの借入があった場合、住宅ローンは追加での借入ですから、借入金額は下がります。また、再建築不可の物件や土地面積、マンションでの専有面積の小さい物件などの物件である場合、住宅ローンの利用ができない場合があります。

そして、借入金額を大きく左右するのが「返済負担率」です。

「返済負担率」とは、年収に占める借入金の年間合計返済額の割合です。
目安としては、税込み年収の25%前後といったところです。

フラット35では年収400万円未満:30%以下/年収400万円以上:35%以下という基準を示しています。また、民間金融機関の場合、年収300万円未満:25%以下/年収500万円未満:30%以下/年収700万円未満:35%以下/年収700万円以上:40%以下というような基準になっていることが多いようです。

事例として、たとえば「会社員・年収700万円・借入期間35年・返済負担率35%」という条件で考えてみます。
「A銀行(審査基準金利 3.5%)⇒4,839万円」というようなかたちになります。
※毎月20万円返済・35年計算

もちろん、これは上限金額であり、適切な金額かどうかは別です。
また、金融機関によって判断が異なります。
そのため、金融機関によっては借入可能金額が異なってきます。