ビジネス研究

プロフェッショナルサービス研究 その2

前回の記事に続き、プロフェッショナル(専門家)サービスビジネスについて考察していきたいと思います。

専門家が持つ、2つの大きな問題点

1. 競争が激化しやすい
弁護士、税理士、歯科医師。
さまざまな資格業で広告規制が緩和され、厳しい競争が発生。
プロフェッショナル・サービスは、競争が激化しやすいタイプのビジネスといえます。

それは、なぜでしょうか?

新規参入が容易だからです。

資格、能力があれば、簡単に開業できます。
初期投資が他のビジネスに比べて低いです。

もちろん、資格をとるのは大変です。
ただ、努力してとってしまえば、みな、開業できてしまいます。

そうなると、顧客の数が限られているために、奪い合いが起こりがちです。
専門性が高いため、顧客の数は、限られている場合が多いです。
そうなると、全員が顧客を奪い合うことになります。

また、低コストのため、ダンピング競争が起こりがちです。
「コスト=自分の時間」の場合が多いです。
そのため、金銭的コストが低く、際限のない価格競争を招くこともあります。

※このような構造があるからこそ、弁護士や医師といった業務は資格業や業界団体などによって、ある程度の規制が行われています。これらの規制があることから、ある程度、価格競争を防止することができます。

2.顧客獲得が非常に難しい・方法がわからない

基本的に専門家のビジネスは、紹介だけが頼りです。
たとえ、それ以外の方法があっても、学ぶ時間がありません。

かつて、資格業は「顧客獲得」とは無縁でした。
特別な努力をしなくても、顧客は増えました。
本業をしっかりとやっていれば、自然と顧客は増えていきました。
しかし、今は時代が違います。

・広告規制の緩和
さまざまな資格業でも、規制の自由化へ。

・過当競争
これまで ⇒ 需要が多く、供給が少ない状態。
今 ⇒ 参入は増え、供給も増える(定年もないので)。供給過剰。過当競争。

時代が変化し、競争は激化していっています。
もし、あなたの事務所の近くに、いくつもの事務所が新しく開業してきたとしたら・・・
もし、あなたの顧客が、新しいライバルに奪われていくようになってしまったとしたら・・・
競争はもっと激しくなっています。

次回の記事では、問題へのアプローチとその分析をしていきます。