建築設備・資材

協立エアテックさん本社・工場・技術開発研究所を視察しました(高気密高断熱住宅の空調設備):新住協のイベントにて

今回、高気密高断熱住宅の空調設備を考える上で、メーカーさんである協立エアテックさんの本社・工場・技術開発研究所を視察しました。

会としては、新住協 九州研修会のイベントに関連して、午前中のイベントとして企画されたものです。

省エネルギー住宅の快適な暖冷房手法【2024年11月・新住協 九州研修会】2024年11月5日(火)、福岡市のウッドワンショールーム会議室にて、新住協 九州研修会を開催しました。 参加者は15名程度、また...

協立エアテックさんについて


協立エアテックさんは私ども、でんホームと同じく、福岡本社の企業さんです。創業も福岡市東区、現在も本社は福岡県糟屋郡篠栗町にあります。

具体的には高速道路の福岡インターから降りて比較的すぐのところにあります。物流施設が多いエリアですね。そちらに本社と第1工場から第4工場まであって、従業員が160名前後働いていらっしゃるそうです。東京に事務所があり、名古屋に工場と実験棟があり、全体としては社員数322名だそうです。

協立エアテック株式会社の会社概要

  • 設立年月:昭和46年2月
  • 上場証券取引所:東証スタンダード市場(令和4年4月4日)証券コード: 5997
  • 代表:代表取締役 久野幸男
  • 資本金:16億8337万円
  • 社員数:322名(令和4年11月現在)
  • コーポレートサイト:http://www.kak-net.co.jp/
  • 本社所在地:〒811-2414 福岡県糟屋郡篠栗町和田5丁目7番1号
  • TEL 092-947-6101(代)
  • 事業内容:防排煙ダンパーの研究・開発、製造・販売。
  • 吹出口、吸込口の研究・開発、製造・販売。
  • 住宅用換気システムの研究・開発、製造・販売。

空調・防災ダンパーでトップシェア

話をお聞きしますと、ビル用空調機器、住宅向け換気機器の製造メーカーとして、空調・防災ダンパーでトップシェアだそうです。すごい!

売上高としてはビル向けが7割、住宅向けが3割といったところだそうです。高度に内製化されており、製品のほとんどの部品は自社で製造されているそうです。

大手メーカーでは難しい手作り・オーダー・受注品がメイン

「なぜ、大手に勝ってダンパー業界でトップシェアなのですか?」と聞いてみました。

そうすると、ダンパーという製品はサイズがまちまちで、受注製品であって、形状も丸もあれば四角もあり、何mの大きなサイズもあれば、数センチの小さなサイズもあるので、工場ラインの自動化が難しいのです、という返答でした。

実際、工場を拝見させていただいたのですが、町工場のような人手を使った工場生産でした。自動化された工場ラインは素材成形くらいでしょうか。

なるほど、合点が行きました。

パナソニックのような大手メーカーは設備投資に大量の資金投下をできるわけですが、ダンパー業界という市場に対して、大規模設備投資で勝てるというわけではなく、トレーニングされた人材で人手を使った地道で、手間のかかる手作り・オーダー系の受注生産をしているわけですから、差別化されています。

ポジティブに表現すれば、大手メーカーがなかなか参入していくには難しいニッチ市場でナンバーワンである、ということ。

ネガティブに表現すれば、大手メーカーにとってダンパー業界はそこまで大きな市場と考えられていない、ということだと思いました。

なかなかすごい導入実績

協立エアテックさんの話を聞きますと、なかなかすごい導入実績で驚きました。

全国各地の官公庁・民間施設で協立エアテックの技術は活用されているそうです。

  • 東京ドームの膨らんでいるところの排気ダンパーシステム
  • 東京ディズニーランド
  • 虎ノ門ヒルズ
  • 大手町タワー
  • グランフロント大阪
  • 任天堂新社屋建設工事
  • JR博多駅ビル

これらの建物に協立エアテックさんのダンパーが活用されているそうです。

東京ドームの膨らんでいるところの排気ダンパーシステム


東京ドームに実際に導入されたダンパーシステムの実物が技術開発研究所に置いてありました。

35年前に納品して、そこから今でも現役で稼働しているとのこと。

ちなみに一個で数百万円もするそうで高級品ですね。

協立エアテック本社に訪問


協立エアテック本社に訪問させていただきました。

社員の方々が全員、起立されてご挨拶いただき、きちんとしていらっしゃるな、という強い印象を受けました。真面目できちんとされている会社さんのイメージです。

また、昼食も社員食堂で食べさせていただいたのですが、昼食も夕食も社員の方は社員食堂で食べられるそうで、会社の福利厚生目的だそうなのですが、社員の方々の可処分所得の増加に貢献していそうでした。

体験棟・実験住宅を視察


協立エアテックの体験棟・実験住宅の視察もさせていただきました。

建築は健康住宅さんでされたみたいです。

  • 実験住宅の中には24時間マルチ換気システム「DESIX(デシックス)」
  • 輻射冷暖房システム「クール暖」
  • IH調理器専用 キッチン換気扇「スリムハイキ2」
  • ダクトが不要「ブースター循環ファン」

などの自社製品が複数設置されておりました。
https://kankimaru.com/

技術開発研究所を視察


技術開発研究所も視察させていただきました。

施設としては「無響室」という反響しない、音が響かない空間を体験させていただきました。

設備投資としては別の部屋のほうが高額だそうで、色々と高額な設備投資がかかっていそうな施設でした。

工場見学


協立エアテックさんの工場も見学させていただきました。

工場はきちんと整理整頓されておりまして、また、清掃も行き届いており、とても素晴らしかったです。

工場としては前述の通り、あまり自動化された生産ラインというものがなく、人手を使った、町工場的な感じで、一つのブースに1人・2人が作業をこなす、という感じでした。

手作り・手間がかかる・オーダー・受注品といった、手作りものづくり系の製品なのだということが、工場を見て伝わります。

だからこそのニッチ市場でトップシェアなのでしょう!

まとめ


百聞は一見に如かず、という言葉があるように、実際に行って見てみるのと、そうでないのとでは大違いです。

やはり行ってみて、実際に体感したり、社員の方々とお話させていただいたり、色々な五感で感じるものがあると、印象が変わりますね。

協立エアテックさんの文化・社風としては「真面目」であるように思います。

きちんとされている、というのが印象的でした。

ありがとうございました。

でんホーム日刊メールマガジン

「家づくりって、どうすればいいの?」「家づくりの基本は2つだけ」「地震で壊れる家、壊れない家の違いは何ですか?」「地震で壊れない家を建てるには?」「夏涼しく、冬あたたかい住まいにする方法」「断熱材について知っておくべき2つのポイント」「住宅ローン、借りられる人、借りられない人」「ブラックリストに載ると、住宅ローンNG?」「住宅ローンは固定金利・変動金利。どちらがいいか?」・・・

こんなことを無料でお伝えしています!

・好きな時間に家づくりの知識・ノウハウが得られます
・どこかに出かけなくても、情報収集できます
・変な売り込みを直接かけられずに、家づくりの話が聞けます
・登録も簡単。解除も簡単。無料です。

ご登録は以下のフォームから!