四季の住まい鳥飼7丁目、お餅まき、無事しゅーりょーしました!
沢山のご近所さんに来ていただき、お子様の沢山の笑い声と笑顔で嬉しかったです!
私もさな部長と一緒に参戦!おこぼれをいただきました!
帰りに、お餅拾いに来られてたご近所のお日様ハウスのオーナー様にみかんいただきました!
早速いただきまーす!
引き続き、工事も安全に気をつけて頑張っていきます!
四季の住まい鳥飼7丁目、お餅まき、無事しゅーりょーしました!
沢山のご近所さんに来ていただき、お子様の沢山の笑い声と笑顔で嬉しかったです!
私もさな部長と一緒に参戦!おこぼれをいただきました!
帰りに、お餅拾いに来られてたご近所のお日様ハウスのオーナー様にみかんいただきました!
早速いただきまーす!
引き続き、工事も安全に気をつけて頑張っていきます!
今日から城南区のリフォーム工事がはじまりました。
香住ヶ丘の家も、やっっっと、、、、外構工事が終盤になってきております!
本体の現場の時とは見違えるようになりますね。
外構工事専門である、父が1ヶ月以上も頑張っております。
さぁ、あともう一息!!
素敵な仕上がりが楽しみです!
お昼からは、
民法改正対策セミナーに参加してきました。
建築、住宅、不動産に関わる部分がメインでしたが、
とても勉強になり、今後きちんと対策していかなくては!と思いました。
マイナンバーとか、あともう少しで施行なんですね、、、!
いろいろと考えさせられました。
会場で、以前、電話だけでいろいろやり取りした方と偶然名刺交換!!
この100人位入る会場で、たった2人しか名刺交換しなかったのに。
そんな事も有るんですね〜。世間は狭いです。
本日夕方に、昨日お電話頂いた方が鳥飼ゲストハウスにいらして、見学されました。
隣の四季の住まいの現場もじっくり見学されてました。
とても勉強されていらっしゃる方で、断熱材のこと、外装材の事、木材の事、サッシの事、、、よくご存知で、とっても詳しいのです。
見学も終盤になり、実は○○建設の一級建築士の営業の方、、という事が判明!
ずっと気になっていた会社だったとのこと。
実は以前にも同業他社さんの方で同じような事がありました。
でんホームの知名度も上がってきてるという事ですね。
ただ。夫婦二人と父のみで運営しているでんホームです。
いろいろな予定や仕事をやりくりして見学対応の時間をつくっているので、堂々と見学、勉強したい、と身分を明かしてきてくださいね。
同業他社さんの事情は私も勉強になりますし、できる限り対応しますのでー!!
場所: でんホーム鳥飼ゲストハウス
久留米のお住まい、棟上げ中です。
良い天気で良かったです!!
帰りに久しぶりのラーメン!
学生時代は友達と替え玉競争してたくらい、昔からラーメン好きです。
が、最近は胃腸が弱くて替え玉あまりしなくなりましたー(^^;;
ところで、福岡って豚骨以外のラーメンが無いですねー。
広島や愛媛では、もっといろいろ種類があったような。
たまにはしょうゆ、味噌、塩らーめんも食べたいです。笑
あ、宇和島にいたときに良く行ってたスープラーメン、また食べたいなぁ〜。。。